お花のスタンプをしたんだけどかわいくしたいときに
お花を白い色にしてみたくなってどうしたら色をつけることができるのかなあ
お客様とお話をしていたら、ちょっとそんなお話が出たのです
チョットした身の回りのものを使うことで簡単に色をつけることができるのでご紹介します!
記sirusu(シルス)のお花のスタンプはオリジナルの線画のスタンプです。線画のお花をスタンプするだけではかわいいお花のイメージが伝わらないって思う時もあります。
そんな時は簡単に色をつけるとかわいくなるます。そして、おすすめです。
まず初めに、カードや用紙の色を決めます。
白い色のお花に色を付ける時は、ほんのり色のついた紙を使うといい感じになります。グレー系の色がおすすめです!
そして、スタンプしますが、しっかり乾いてから色を付けてくださいね!
これだけ気をつけていただければ、後は簡単!
使うのは、綿棒とインクだけです!
色々な色のインクをお持ちでしたら綿棒(細い物を使ってください)でちょんちょんと色をつけてください。
色を「塗る」感覚ではなく、色を「のせる」感じでしていただければBest!です。
はみ出たくらいのズレ感が「こなれた」感じが出ていいと思います。
インクがなければ色鉛筆を使っていただいても問題ないですよ!
コツは、とにかく丁寧に塗り過ぎないことだと思います。
花だけとかに色をのせて、全部に色をつけないことが、こなれた感じを出すポイントではないかと思います。
丁寧にしないって・・・なんって楽なんでしょうね!
私も老眼鏡を外して塗りました(笑) ずれ感がええ感じになりますよね。
最後の画像の右下、実はチップボール紙(いわゆるグレーボール紙)にスタンプを押しています。
黒のスタンプとインクと白のスタンプインクはボール紙と相性抜群なんですよね。
雑貨屋服のショップタグとかに使うのもおしゃれです(安いし(笑))ショップタグもまた紹介しますね。
ブログの中で使用したスタンプ・ハンコは下の画像をクリックしてください
何気ない日常を綴る 手帳 や ジャーナル に
お気に入りのノートやスタンプ、ノート雑貨を使うともっともっと楽しくなります
『日々の暮らしは「私らしく描く」ことで少し違って見える』
選べるリングノート・スタンプ・ノート雑貨通販「記sirusu」はこちらから
→ https://sirusu.shop
.
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
#sirusu #記 #お花スタンプ #カモミールスタンプ #ハンコの使い方 #色の塗り方 #スタンプ #はんこ #スタンプ好きな人と繋がりたい #はんこの押し方 #ハンコ #スタンプの押し方 #stamp #イラスト #オリジナルスタンプ #ジャーナル #オリジナルノート #オーダーノート #japan #リングノート #はんこの使い方 #イラストレーター #illustrator
昨日、ビブレでこちらのスタンプを見てひと目で気に入り魔女っ子と猫のスタンプを購入後自宅に帰り早速紙に恐る恐る押してみたところ見本にあったような繊細なスタンプが押せてあり感激してまたすぐにビブレに行き、その後カモミール、猫、本とテイーセット、うつ伏せのかくれんぼの?女の子を購入後、ウキウキして自宅に戻りあるだけのカードに押しまくった次第です。ミニ額にも入れて早速部屋に飾り家族に自慢しています。娘もスタンプが好きなので誕生日プレゼントに色々好きそうなスタンプを注文させていただく予定です。webは3月初旬ということなので待ち遠しいです。娘の喜ぶ顔が目に浮かびます。